南相馬市– tag –
-
【イベントレポート】小高つながる市に出展しました!
こんにちは。東京相双化計画 編集部のゆうかです。2023年6月24日(土)に南相馬市小高区で行われた「小高つながる市」に東京相双化計画として出展させていただきました! 集合写真 地元の方や、福島12市町村と関わりたいと思っている人と、まさに「つな... -
【6/24(土)】 第5回小高つながる市に出展します!
6月24日に福島県南相馬市小高区で開催される「小高つながる市」に東京相双化計画チームで出展します! 小高つながる市とは? 小高つながる市 Instagram 小高つながる市は、クラフト作家さんや飲食店、ワークショップなどが集まるイベントで、今年で5回目... -
福島の郷土料理を西小山で。第一回皆福に行ってきました!
2023年5月28日に西小山にあるCraft Village NISHIKOYAMAで開催された、福島の郷土料理や家庭料理・おつまみとお酒を楽しむイベント「皆福」の第1回開催レポートです。ウェルカムドリンクにはIchido株式会社さんの花酵母で醸すどぶろくをいただき、お料理はふくしま縁プレート(べんけい、青菜のじゅうねん和え、ひたし豆、カツオの焼き漬け、キウイの白和え、あおさの味噌汁)をいただきました。 -
都内で相双地域のおみやげ会を開催しました!
5月14日に都内で、相双地域のお土産を集めた「相双おみやげ会」を開催しました!浪江名物の通常の3倍の麺の太さと言われている「なみえ焼きそば」や、黒潮海苔店の焼ほっき、菱沼農園のフルーツポップコーン、いか人参、相馬きゅうり、パリパリザーサイ、のりピー、チョリソー、うま馬、蔵醍醐クリームチーズのみそ漬などたくさんのお土産を持ち寄りました。 -
福島の郷土料理を教わるお料理教室を開催しました!in粒粒
2023年4月1日に、福島県南相馬市小高区にある表現からつながる家「粒粒」で福島の郷土料理を教わるお料理教室を開催しました。教わったお料理は、べんけい、凍餅の天ぷら、肉団子の甘酢あん、酒の粕煮、いちごドレッシングのサラダ、のらぼう菜のえごま和え、あおさの味噌汁の7品。 粒粒のウッドデッキで、青空の下で美味しいランチをいただきました。
1