ふかめる– category –
-
福島の新米で「ぴーらっか」をつくる会を開催しました!
10月22日に、都内で福島の新米を使った「ぴーらっか」をみんなで作るイベントを開催しました!ぴーらっかとは、フィンランドのソウルフードであるミルク粥をライ麦粉を使った生地で包んだパイです。それを福島のお米でつくろうというプランを考えたアカデミー1期生のかすみちゃんを中心に、今回のイベントが実現しました! -
川内村かえるマラソン前夜祭〜相双地域の美味しい食材でBBQ!inいわなの郷〜
こんにちは。東京相双化計画 編集部のゆうかです。2023年9月23日に、川内村かえるマラソンの前夜祭として、いわなの郷のコテージに宿泊し、BBQをしました!今回はその様子をお届けしていきたいと思います。 川内村ってどんなところ? 東京相双化計画は、福... -
第8回川内の郷かえるマラソンに参加しました!
9月24日に、福島県双葉郡川内村で開催された「第8回川内の郷かえるマラソン」に参加してきました!東京相双化計画から参加したランナーは6名。川内村の自然の美しさと地域の方々の温かさが感じられる、最高のマラソン大会の様子をレポートしています! -
相双ゆるっく練習会in代々木公園
こんにちは!東京相双化計画 編集部のゆうかです。 8月26日(土)、代々木公園で相双ゆるっく部のモルック練習会を行いました! モルック練習会の様子 ちょうど代々木公園でよさこいのイベントがあったようで、よさこいのにぎやかな衣装と練習の音を聞きな... -
松川浦で美味しい海鮮とモルック大会!相馬観光レポート
こんにちは!東京相双化計画 編集部のゆうかです。 2023年6月25日、つながる市の翌日に「福光ツーリズム」第2弾として、相馬観光に行ってきました!南相馬から車で移動し、初めての相馬!今回はツーリズムの様子をレポートしていきたいと思います。 前日... -
皆福を相双地域が好きな人が集まる関係案内所に。みなふく女将にインタビュー
2023年5月28日に開催された、福島の郷土料理と美味しいお酒を味わう会「皆福」。皆福を主宰した女将にインタビューをさせていただきました!皆福を始めようと思ったきっかけや準備の裏話、料理のポイントや今後の展開について伺っています。 -
都内で相双地域のおみやげ会を開催しました!
5月14日に都内で、相双地域のお土産を集めた「相双おみやげ会」を開催しました!浪江名物の通常の3倍の麺の太さと言われている「なみえ焼きそば」や、黒潮海苔店の焼ほっき、菱沼農園のフルーツポップコーン、いか人参、相馬きゅうり、パリパリザーサイ、のりピー、チョリソー、うま馬、蔵醍醐クリームチーズのみそ漬などたくさんのお土産を持ち寄りました。 -
大熊ベリーベリー祭りin Craft Village NISHIKOYAMA イベントレポート
【大熊ベリーベリー祭り〜バレンタイン大作戦〜 イベントレポート】 こんにちは。東京相双化計画 編集部のゆうかです。2023年2月12日に、西小山にあるCraft Village NISHIKOYAMAで「大熊ベリーベリー祭り〜バレンタイン大作戦〜」イベントに行ってきました...
1